趣 味    く る ま

 トヨタ ヴィッツRS (TA NCP13 1.5L 5DOOR AHMVK)についてのページです。
 
写真満載で重いですのでご注意ください!改造は自己責任でお願いいたします。

シフトレバーのショート加工

このNCP13で前々から気になっていたことに、シフトレバーの長さがありました。
操作する分には、気にならないのですが、妙に長いのです。パッと見ると「びょ〜ん」って感じです。
そこでショート加工してみました。

以下、個人的なうんちくが多く有ります。あくまで個人的見解であり、既存品を批判、否定しているものでは有りません。また正確性についても保障するものでは有りません。「こんな考え方もあるな」程度に考えてください。


クイックシフトとの違い

クイックシフトと言うものがあります。
シフトの支点から下を長くすることにより、今までと同じ移動量でシフト幅を広く=少ない移動量でシフトを入れる と言うことが可能になるものです。素早くギアを入れることが出来るので、スポーツ走行には欠かせないものとなっています。

さて、ヴィッツはワイヤリンク(ワイヤーを動かすことによりミッションをギアチェンジする)させています。これはコンパクトにしなくてはならないFF車(しかもエンジン横置き)では必然です。
ワイヤリンクが故に、シフトレバーの支点からボディーの土台までの距離をさほど取っていません(つまりコンパクトに抑えている)ですから、支点からの距離を伸ばすクイックシフトでは土台に当たるため、延長には限界があるのです。
つまり高価なクイックシフトを買ったわりにはそれほどクイック感がないという結果に陥ることが多いのです。       
参 考 : TRDクイックシフトの観察


次に、例えばN→1に入れるとします。
今までは一杯(図では赤い丸のストッパの部分まで)レバーを押し込んでいれば、ちょうど作用点は1速の位置で止まっていました。

ところがクイックシフトを入れると、今までの位置までレバーを入れると作用点は大きく振れるため、適正な1速の位置を通り過ぎて入ることになります。(実際はワイヤリンクなどの限界がストッパーとなり無理に大幅に過ぎて入ることはないです=赤い丸のストッパに当らずにストップします)

実はこれがミッションに結構な負担で、ミッション内でギアを動かすパーツにシフトフォークと言うのが有りますが、シフトフォークに過分な力が掛かることになります。

昔から整備のプロが良く言う言葉に「運転中シフトレバーをずっと握るな」と言うのが有ります。それは、ずっとレバーを握っていると常にギア(シフトフォーク)が押し付けられ負担掛かるからです。手を添えているだけでも、テコの応用で結構な力が掛かるのです。
作用点が大きく伸びたクイックシフトはこのあたりに影響が出る可能性があります。(具体的にはシンクロがギアに噛み込んだりとか・・・(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル )

さてさて、今回私が行ったのは、支点から上を短くする加工です。
図で見てわかるように、上を短くする事により、移動量は減ります。しかし支点から下は移動量は変わりません。
先ほど、作用点の「行き過ぎ」の話をしましたが、力点から支点までの距離が短くなりましたが、ストッパ(赤い丸)以上に入る事は無い為、作用点は純正の位置のままです。
ミッションへの負担と言う意味で考えればショート加工程度に抑えておいた方が良いのです。


ショート加工は万能か?

では、力点から支点の距離が短くなったシフトは万能かと言えばそうでもないのです。
小学校でテコの勉強をしましたが短くなればなる程、大きな力がいることになるのです。
シフトで言えば「重くなる」「固くなる」という現象が出ます。(逆に言えば今までテコの応用で無理に入れていたとも言えるのですが・・・)

また支点から力点までの距離は変わっていないので、移動に掛かる時間も変わりません。
従ってシフトポイントへの移動量が「クイック(早く)」になるとは言えません。

しかし、ショート加工は、上の部分を短くした分、ストローク量が短くなっています。その分、素早くシフト移動を行うことが出来ます。

まぁおいらの場合は、冒頭に書きましたが「びょ〜ん」が気になるので、見た目だけでも改善できれば良かったりするのです。そして「クイックシフト」ほどではないが、安全に少しだけクイックになればOKなのです。

総合的に考えれば、最高の出来のシフトとは、力点〜支点が短い、支点から作用点がちょっとだけ長い、ストッパを合わせてセッティングする こういうシフトASSYがを作れれば最高なんですけどね。


早速、作ってみました
ヴィッツのセンターコンソールは簡単に外すことが出来ます。
まずシフトノブを外しましょう。クルクルと回すだけですね。
サイドブレーキの後ろに10ミリのボルトがあるので外します。

続いてサイドブレーキのレバーの下に有るカバーを外しましょう。強く引っ張ると外れます。

あとは前側のドリンクホルダーの下あたりにクリップが有るだけなので、全体を強く上に引っ張ると外れます。シートを一番後ろにスライドさせておくと外しやすいと思います。

センターコンソールを外すとこんな感じです。

シフトリンクワイヤーを外します。クリップで固定されているだけなので、マイナスドライバーとラジオペンチを使って外します。矢印の方に上げながら引くと簡単に外れます。

シャフトにリンクしているほうのピンも外します。広げながら引っ張ると外れます。

次にハーネスを固定しているクリップを外します。2ヶ所あります。

最後に見えている12ミリのボルト4本を外すとシフトASSYが取り出せます。

グリスやホコリで結構汚れているので折角ですからキレイにしておきましょう。古いグリスも拭き去ります。
純正のネジ部分の長さは計ってみると18ミリ程度しか有りませんでした。

シャフトは直径12ミリ、ネジピッチは1.25です。ダイスでネジを切ります。
(先にシャフトをカットするとネジ切りに苦労しますので、先にネジ切りをします。)
潤滑油をたっぷり付けながら慎重に。トップから75ミリの所までネジ切りをしました。

次にシャフトの切断になりますが、25ミリの切断を行いました。
このへんは個人の好みでしょうけど、あまり長くカットするとシフトがし難くなったり、手が届かなくなったりするので程々が良いでしょう。
切断はサンダーで行いました。金ノコでは時間が掛かりそうだったので・・・。カット面をサンダーでキレイにバリ取りをして慣らします。(すみません写真が無いです)

比べて見るとこんな感じです。25ミリのカットでも十分短くなりました。

稼動部分の古いグリスを拭き取り、新しいグリスを注入します。
ちなみにこのグリス、100g 2,500円もします。その分、シリコングリスの超高粘着力、高耐熱性なので、しょっちゅう塗れない様なこんな場所には最適です。
(本当はブレーキ用のグリスですが、いろんな所に使えるのです)

シフトASSYを車に組み付けます。シフトリンクのワイヤー部分にもグリスを塗っておきましょう。

レバーが短くなった分、シフトブーツも短くします。(ブーツを無用に余り革させていると、稼動部分に絡んだり、中のグリスで汚れるので、程よく短くしたほうが懸命です)
ブーツを裏返すとトップ部分でリングピンで固定されているのがわかります。マイナスドライバーなどでピンを外し、短くする分だけピンの位置をずらして留めるだけです。簡単です。

ついでにNCP系後期のブーツ用パーツに交換します。メッキがいいアクセントです。

ブーツが完成するとこんな感じです。


シフトのシャフトに黒いスポンジと、白いプラで出来たリングが付いています。
これはシフトブーツが不用意に下に下がらない為のものです。
今回シャフトを短くしたので位置を下げる必要があります。
厚みが有る分浮き気味になるので、外してしまっても構いません。
外した際にはブーツの下がり止めのためにシャフトにタイラップなどを巻きつけ、それを代用すると良いでしょう。


センターコンソールを車両に取り付け、シフトノブも取り付けます。なかなかいい感じです。

少なくとも「びょ〜ん」はなくなりました(笑)

装着後の
インプレッションはこちらにあります。



作業しての感想

作業自体はそれほど難しいものではありません。
ねじ切りとシャフトのカットだけが金属加工ですから敷居が高いかも知れません。
ネジ切りの為のダイスは、工具専門店で買えば安いものですし(ホームセンターでは異常に高い)、シャフトも100均の金ノコでも時間(2時間で出来る?)さえかければなんとかなるでしょう。
ねじ切り、シャフトカットを含めた全ての作業時間はおおよそ3時間というところでしょうか。


使用した工具・部品等

ラチェット10ミリ、12ミリ、マイナスドライバー(細口)、ラジオペンチ、ダイス(12ミリ・1.25ピッチ)、ダイスハンドル、サンダー(金ノコでも可)、シリコングリス、タイラップバンド


参 考

シフトレバーマウント
フロアシフト シフトレバーASSY(RS用)  33530-52040 3,340円

シフトブーツ
シフティングホールカバー ブラック(RS用) 58808-52030-C0 1,470円
シフティングホールカバー ダークグレイ(RS用 メッキ留具付き) 58808-52050-B0 1,630円

センターコンソール
コンソールボックスRR シャドウグレイ(RS用 00/10-01/12) 58911-52010-B2 9,400円
コンソールボックスRR シャドウグレイ(RS用 01/12-02/12) 58911-52020-B1 9,900円
コンソールボックスRR ダークグレイ(RS用 メッキリング付き 02/12-)58911-52020-B2 9,900円

お 知 ら せ
このHPではさらっと書いてますが、ねじ切りとシャフトカットが皆さんネックのようです。
ということで、
MIZOさんちのHPでは、「ねじ切り」と「シャフトカット」を承っています。
全て手作業で趣味の範囲でやってますので、専用機でマシニング加工している物には到底及びませんが、きっとご満足頂けると思いますし、業者でないので何事にも柔軟に対応できます。
興味がある方は、
メールでご連絡下さい
同じヴィッツ乗りとして、楽しくクルマに乗れるお手伝いが少しでも出来ると嬉しいです。
詳しい説明(Q&A方式)はこちらにあります。
私やご注文頂いた方々のインプレッションはこちらにあります。

  

叱咤激励苦情陳情はこちらまで
_メールはこちらまで
IE5.5 1024×768以上 文字サイズ中以下
を推奨しています