じゃがいもは、植えたら黒マルチをかける。
その上に、草マルチをかける。春ジャガイモも秋ジャガイモもとてもよくできる。草は多めにかけるとよい。

ジャガイモ収穫

ヒヨドリ、カラスの被害がひどいので、ネットを張る。
手前はブロッコリー。まだ小さい苗の葉をつついてしまい、葉がなくなるのでネットで覆う。
その隣は、エンドウの苗。これも発芽してすぐにヒヨドリやカラスにつつかれて、食べられなくなってしまうので、キラりんネットで覆う。エンドウは、強い伊吹颪にもあたるのでネットで風除けも兼ねている。
その少し離れたところは白菜。これも霜よけで外の葉をひもで縛ってあるが、真ん中を鳥がつついて食べ、ダメになるのでキラリンネットをかぶせてある。

春の3月に収穫したいので、ホウレンソウの種まきを黒マルチを敷いて、ビニールトンネルで覆った。
1月末に撒いた種は、2月初旬に発芽した。
畑が遠いのでなかなか毎日散水できないのとトンネルを開閉できないのが悩み。

工夫と努力
自然の広場へ