平成18年1月8日(日) 
岐阜県大垣市 大垣市民会館 から公開生放送されました。
 NO.  曲名  元歌・歌手名
 NO.01  バンザイ 〜好きでよかった〜  ウルフルズ
 NO.02  もらい泣き  一青 窈
 NO.03  花吹雪  天童 よしみ
 NO.04  わかれ雪  山川 豊
 NO.05  UFO  ピンクレディー
 NO.06  桜  コブクロ
 NO.07  みだれ髪  美空 ひばり
 NO.08  今夜は離さない  橋 幸夫・安倍 里葎子
 NO.09  シングルベッド  シャ乱Q
 NO.10  キューティーハニー  倖田 來未
 NO.11  かもめが翔んだ日  渡辺 真知子
 NO.12  函館本線        ♪  山川 豊
 NO.13  あなたが好きで  森山 良子
 NO.14  Love Love Love  ♪♪  平井 堅
 NO.15  珍島物語  天童 よしみ
 NO.16  ビューティフルサンデー  田中 星児
 NO.17  忍び里  大石 まどか
 NO.18  いいわけ  シャ乱Q
 NO.19  空に唄えば  175R
 NO.20  もう一度逢いたい  八代 亜紀
     ♪♪:チャンピオン曲、♪:特別賞          ゲスト:天童よしみ、山川 豊
もどる
トップページへ
第1回 NHKのど自慢全国 コンクール  (1948/3/7)
第5回 NHKのど自慢全国 コンクール  (1952/1/13)
    NHKのど自慢 大垣市     (2006/1/8)
熱唱!熱演!のど自慢 〜笑って泣いて60年〜」「NHKのど自慢・60年」特集番組 放送
  平成18年1月14日(土)午後7時30分
 (2006/1/14)  
・・・ウラ話・・・ 平成18年最初・・1月8日(日)大垣市民会館
           観覧希望者は、4,896通の応募があったそうです。

・NHKのグッズも売ってました。・・・「うさじい」ゲット
・会場紹介で拍手するリハーサルもありました。
・ご存知生放送なので、仙台市乳児誘拐事件の解決で10分遅れとなりました。
・本番前、出場者は観覧席の後ろから入場しました。
・本番前、大垣市長、市議会議長のあいさつがありました。それも出初式の衣装でした。
・生放送終了後、チャンピオンアンコールで、
 「Love Love Love」が再度熱唱される。
ゲスト:天童よしみ、山川 豊でしたが、生放送終了後、それぞれ持ち歌の2曲ずつ、
 聞くことができました。

入場券

入場券を見る

上に戻る

入場券は、当日10時に観覧希望当選はがきと
引き換えます。
もちろん、無料です。