趣 味    く る ま

 スズキジムニー(JB23W−4型)についてのページです。
 
写真満載で重いですのでご注意ください!改造は自己責任でお願いいたします。

 バンパーの脱着方法

  氷壁にジムニーでアタックしてしまったMIZOさんは工賃を浮かす為、DIYで部品の取り付けをせざるを
  得なかったそうな。
  そもそも、のんびりまったりジムニーライフを送ろうとしていたMIZOさんにとって、しし狩りバンパーなど
  取り付けることなんて考えてもいなかったので、バンパー交換と言う作業は必要なかったはず・・・。
  そう。雪山で調子に乗って遊んだMIZOさんが全て悪いのです。(T_T)

  ジムニーのバンパーは大変簡単に脱着できます。
  改造を前提にしているのか、コスト削減が原因なのかはわかりませんが、目に付くネジをはずせば
  大概の作業は完了です。
    ・・・が、MIZOさんはやっぱり変なことやっちゃってます・・・。


 準備する道具は・・・

  基本的に10ミリのラチェットが有れば何とかなります。
  そのほか有れば便利なものとして、エクステンションバー75ミリ、プラスドライバー、メガネレンチ、それ
  から内張りはずし程度でしょうか。特殊な工具は必要ありませんでした。


 まずはリアから・・・


  簡単なリアからいきましょう

  まずはブレーキランプから外しましょう。
  10ミリのボルトで取り付けられています。

  ボルトを外すとぐらぐらしてきますのでユニットを引き外しま
  す。ボルトさえ外せばクリップではまっているだけなので、
  簡単に取れます。









  ユニットを外すとボデー側からライトのハーネスが伸びているので電球
  のソケットをひねって外します。

  右側のテールの外し方も同じですが、バックドアの蝶番があるので、
  多少異なりますが、バックドアを半開きにして作業すると楽です。


  ランプユニットを外すとバンパーを固定している10ミリのボルトが出て
  きますが、緩めるだけにしましょう。
  今、完全に外してしまうと他のボルトを外した時にバンパーが落ちて
  しまう可能性があるからです。
  このボルトは最後に外します。









  次にフェンダー部分にあるボルトを外します。

  これも10ミリの2本です。

  車によっては砂が噛んでいる場合もありそうなので
  きれいにした後で外したほうが良さそうです。

  なお、メス側がナイロンチャックになっているので、取付け
  の締め付け時にトルクを掛けすぎないようにしないと、ネジ
  がバカになります。






  バックドアを開けて上部の3ヶ所とバンパー下の2ヶ所の
  ボルトを外します。
  全て10ミリのボルトです。













  いま現在、リアバンパーはテールランプ裏のボルトだけで
  止っているはずです。

  そのボルトを外す前に、バックランプ、ライセンスランプの
  ハーネスを外す必要があります。

  左リアのタイヤハウス内、ちょうどナンバーの裏あたりに
  ゴムのカバーが付いています。
  外すと中にスポンジに包まれたコネクターが出てきますの
  でこれを外します。






  最後に緩めていたテールランプ裏の10ミリボルトを外して
  バンパーを外します。

  少し持ち上げるようにして外すと簡単に外れますよ。




  
はっきり言ってリアは楽勝で外せます。
  慣れれば10分以内、初めてでも30分です。






 次にフロント周りですが・・・



  フロントグリルを外します

  クリップ3個で留っているだけです。
  内張り外しを使うと楽に外せるでしょう。

  3個クリップを外したら、上に持ち上げて外します。










  次に上部3ヶ所のクリップをフロントグリル同様に外します。

  下部の3ヶ所は10ミリのボルトです。


  ナンバープレートの取り付けネジがバンパー固定の役目も
  兼用しているので、ナンバーも外します。

  おっと、フォグランプのハーネスのコネクターも抜いておきま
  しょう。目で追って行くと簡単に見つかりますよ。





  タイヤハウス内のインナーがクリップで2ヶ所留められてい
  ます(赤矢印の部分)

  これは簡単に外せるのですが、難関は青色矢印部分に
  ありました・・・。











  この写真は助手席側の青色矢印部分を車両前方から見た
  写真ですが、指の奥の部分にバンパーが10ミリボルトで
  固定されているのです。

  このボルトを外せばフロントバンパーは外れるのですが、
  このボルトを外すためには、フェンダーカバー(指で指して
  いるシルバーの部品)を外さなくてはなりません。
  
  さらにフェンダーカバーを外すためには、サイドアンダーガー
  ニッシュ(ドア下のシルバーのカバー)とマッドガードを外さ
  なくてはならないのです。



  しかもサイドアンダーガーニッシュはボルト+クリップ+両面テープで留っており、これを外すのは至難の
  技です。いや、外すのは簡単に出来ても取り付けがかなり大変そうです。

  かなり迷いましたが、無理を承知でかなり強引にフェンダーカバーを押し広げ、10ミリのレンチを突っ込
  んでボルトを外しました。

  押し広げた際に「バキッ!」と言ったような言わなかったような・・・。

  ともかくこれでフロントバンパーは外す事が出来ました。 

  JB23WでもワイルドウインドやFISなどの特別仕様車特有の悩みなんでしょうが、これだけ整備性が
  悪いってのも考え物ですね。多分MIZOさんのやり方が間違ってるだけなんでしょうけどねぇ。

 
 フロントバンパーのもっとスマートなはずし方ご存知の方いらっしゃいませんか?
  多分、フェンダーカバーの簡単な外し方があるはずなんですが、結局最後まで
  解りませんでした。どなたか、ご存知の方、ご教授くださいm(_ _)m




  フロントバンパーを外すとこんな感じです

  こうやって考えると、しし狩りバンパーってのは見た目は
  かなりワイルドでかっこいいですけど、タイヤハウスインナー
  は外さなくては(切断か?)ならないし、ライトとバンパーの
  隙間は埋めなくちゃならない、もちろんフォグは無いですし
  多分泥や水はダーダーでエンジンルームに入って来るの
  でしょうね。結構大掛かりな装備ですねぇ。

  装着されている方の心意気に敬意です。
  うちのは嫁さんが乗る以上やりたくても難しいでしょうね。

  

叱咤激励苦情陳情はこちらまで
メールはこちらまでお気軽にどうぞ
IE5.5 1024×768以上 文字サイズ中以下
を推奨しています。