ミッションオイルの交換

AZ−1はミッションオイルの交換が簡単な車です。
ジャッキアップなどしないので自分でやります。


まずは道具を揃えます、オイル交換ですのでオイルは当然必要です。
あと廃油の受け皿、ホームセンターで売ってるオイル処理の箱を使うのもありです。
ただおいらの所では燃えるゴミとして回収してくれないので今回は空き缶に入れて
買ったところに持っていくことにします。
工具は差込角9.5mm のフレキシブルレンチ、ドレンを回すのに使用します。
24oのメガネ、本来の注入口ボルト用です。
10oメガネスピードメーターギアをはずすのに使います。
シールテープ(耐油用)ドレンをつけるときに巻きます。
じょうご、オイルを入れるときにスピードメーターギア取り付け穴に入れて使います。
あとはウエスとかクリーナーがあると汚れ落としに便利です。


まずスピードメーターギアを取り外します。
ゴムカバーをワイヤーに沿ってずらすとこのように見えます。
クリップをはずすとケーブルがはずれます。
左に見える10oのボルトをはずすとギアがはずれます。


この穴にじょうごを使いオイルを入れていきます。
場所は判るよね?


はずしたギアです、汚さないようにしましょう。


左のドライブシャフト近くにある本来の注入口のボルトを24oのメガネではずします。
当たり前のことですがオイル類の交換は入り口を開けてから
ドレンをゆるめてオイルを抜きます。
抜いちゃってから入りませんでは走行出来なくなります。


注入口のボルトにはワッシャがあります、無くさぬ様。
なんかいろいろ散らかってるな・・・。


オイル抜きます。
フレキシブルレンチを直接ドレンにはめてはずします。
前回交換してから2万qは走ってなかったと思うので結構きれいでした。
ミッションオイルはそんなに汚れないけどね。


ドレンには金属の削りかすが着いてました。
ウエスで拭き拭き・・・。


オイル入れようとしたら硬すぎて入っていきません、お湯につけて柔らかくします。
あとはじょうごを使ってメーターギアの穴から入れて行くわけですが、
申し訳ない!注入中は手が汚れまくりで写真取ってません。
想像してください。

ドレンにシールテープを巻いて(方向がありますので注意!)
ゆるまない程度に締め付けます。
指定トルクが当然ありますので気にする人はそちらで・・・。


オイルを入れていくと規定量に達した時点でこのようにちょろちょろと出てきます。
出てこなくなったらここもボルトを締めて、オイルを少し追加します。

あとはスピードメーターケーブルを元に戻して、各部の締め忘れに気をつけて
クリーナーなどできれいにして終わりです。

作業時間はのんびりやって1時間ぐらいです。
走行後のミッションオイルが暖まってるときにやると早く抜けます。